ミシェル・オンフレと対面し、エリク・ゼムールは「フランス人の70%を結集する」ことを夢みる

ミシェル・オンフレと対面し、エリク・ゼムールは「フランス人の70%を結集する」ことを夢みる


このエッセイストは大統領選への野心を隠そうとせず、パリで3700名の人々を前に哲学者ミシェル・オンフレとの討論会に参加した。


彼らは、同意には至らないということで同意するであろう。la revue Front populaireによって、その設立者である哲学者ミシェル・オンフレと、エッセイストである程度大統領選の誘惑を受けているエリク・ゼムールによる討論会が10月4日に企画された。この2人はすでに知的に一戦を交えたことがあり、お互いをよく知っていた。しかしこれまでは、こうした場も、聴衆を前にしたこともなかった。3700名の人々が、パリのポート・マイヨのパレ・ド・コングレの席を取るために、24から44ユーロを支払ってこの討論に参加した。「この施設の支配人が、うちがここまで満席になるのは、最近ではシャルル・アズナブールのアデュー・ツアー以来ですよと打ち明けてくれました」と、この討論の司会者がプロデューサーのステファン・シモンを紹介もかねて発表した。その後にはラ・ボエームの作曲者は改名していたことを思い出させた。大半が職業保証付与契約(CSP+)で、文系グランゼコール準備学校とビジネススクールの学生たちがパラパラと混じる会場が、割れんばかりに拍手喝采するには、これ以上は必要がなかった。「今夜は政治的集会ではありません。討論に敬意を払ってください」とたしなめられることとなった。『Suicide  francais』(2014年 アルバンミシェル社)の著者が登場してからは、「ゼムールを大統領に」のコールが湧き上がることを妨げることはなかった。

 

エリク・ゼムールとミシェル・オンフレは、他者を認める知的な品性以外は、主要な客観的情勢について同意するであろう。西洋文明は死にかけている脅威にあると見做さなければならないほど衰退している。その原因についても、同様にそのもたらされる解決策についても、彼らの展望は2時間の間で異なっていくだろう。私たちを待ち構える災禍と同様に、自然保護に関してまで。「それは本質として憎悪である。私たちは、私たちを愛さないということにより死んでいる」と、この哲学者は「ユダヤカトリック文明の崩壊と非人道主義(inhumanisme)をもたらす超人間主義文明(transhumaniste)の出現」を説明するために強調する。エリク・ゼムールにとって、この脅威はテスラ社の社長イーロン・マスクではなく、イスラムの法学者がもたらすものだ。「ミシェルのように「私はさらに私たちを信じる」と言うことも可能だが、私たちに起きていることを説明するにはこれでは不十分だ。1000年前から西洋と東洋との間には衝突がある。東洋はそれを体現するものを見つけた、イスラム教だ(…)イスラム教徒の集合的無意識は、西洋を侵略することである。」

 

主権回復やドゴールについて何回か小競り合いした後に、この2人の雄弁家が相違を示したのは、最終的にEU離脱についてである。ゼムールはこれに反対、オンフレは賛成であった。「私は共和国大統領になりたいという何人かの人たちに、こう言っています」と、この哲学者は、主権の観点からEUが結果的にもたらす損失を明らかにするにあたって、満面の笑みで切り出す。エッセイストはこれを拒絶しない。しかし、本質的に全然異なる議論を持ち出す。「私がお示しするアイデンテティや移民に関する見解によって、70%の人々を取りまとめることが可能です。しかしEUについては、分断させてしまう(…) 有権者を二分することになるものがとても多い…」打ち明けるような形で、この2人の論客が、同じ禁止項目(injonctions)に全く拘束されていないということを想起させる。

 

ミシェル・オンフレが大統領選の展望全体(horizon présidentiel)を決定的に一掃していたなら、エリク・ゼムールを1日ごとに少しづつ2022年大統領選への立候補宣言に近づけるであろう。彼らの意図がどのようなものであれ、2人とも、いくつかの政治的討論会では圧倒的多数派が考慮していないような、多くの人々を2時間以上にわたってまとめた政治的な夕べが成功したとして同意するだろう。

(2021年10月5日 Le Figaro紙サイト)